雪がふって冬本番です。
受験生の方は受験シーズンまっただ中
どうぞ暖かくして体調を整えてくださいね!(^^)!
さて、このバレンタインの季節になると
お店でもいろんなチョコが勢ぞろいして
見てまわるのが好きです。
バレンタイン直前になると 混雑して近寄れないので
今のうちに見て回ると チョコだけでなく
ラッピングの参考にもなります。
ネットでもみられるから、本当に楽しいですね。
名前はわかっていても、それってどういう定義だろうって・・
思うことが多く、今回は私の大好きな ブラウニーについてしらべてみました。
私がブラウニーに出会ったのは 18歳。
大学生になり フレイバーのお店と出会ったことです。
シフォンケーキも有名ですが、ここのブラウニーもとっても好きなのです。
当時は フレイバーは まだ本店と名古屋の百貨店にはいったところぐらいで
とっても はまりましたね・・
・・・と話が脱線していきそうなので、もとに戻します。
ブラウニーとはでしたね。
ブラウニー(Brownie)とは、平たく正方形に焼いた
濃厚なチョコレートケーキ。
目の詰まったチョコレートケーキからバー状に切り出したりもある。
チョコレートの濃厚さによってファッジ(やわらかいキャンディー)状や
ケーキ状がある。
また、ナッツ・クリームチーズ・チョコチップなどを混ぜたり、
砂糖がけをするなどする。
ブラウンシュガーを材料とし、
チョコレートを使用しないものは「ブロンディー」と呼ばれる。
携帯食として普及しており、通常は手づかみで食べる。
ミルクやコーヒーと共に食されることも多く
特にレストランでは、
熱くしてアイスクリームと一緒に出したり(アラモード)、
ホイップクリームをトッピングすることもある。
フライバーのブラウニーもそうですね・・・
クルミがのっていて ホイップするとおしゃれでおいしいし・・
あ〜自分で書いていて 食べたくなってしまいました(苦笑)
アクセスアップ